① 病状の観察

病気や障害の状態、血圧・脈拍などをチェックして、異常の早期発見

② 床ずれ予防・処置

床ずれ防止の工夫や、指導・手当

③ ターミナルケア

がん末期や終末期を、ご自宅で過ごせるように支援

④ 在宅療養のお世話

医学的管理の必要な方の、身体の清潔・洗髪・入浴介助や食事・排泄などの介助・指導

⑤ ご家族等への介護支援・相談

介護方法の助言や病気・介護不安などの相談

⑥ 介護予防

健康管理・低栄養や、運動機能低下を防ぐアドバイスなど

⑦ 在宅でのリハビリテーション(訪問リハビリ)

病状・病態に合わせてリハビリメニューを作り、個々の利用者様にあった、リハビリテーションを提供

Step.1:要介護認定の申請をする

市役所に申請をし(ケアマネージャーが代行申請できます)認定調査が行われます。
コンピューター判定の結果、特記事項・主治医の意見書をもとに「介護認定審査会」で 審査し、要介護状態区分が判定されます。
(主治医が決まってない方は、ご相談下さい)

Step.2:垂水居宅介護支援事業所にケアプラン作成を依頼

市町村に、ケアプラン作成依頼届出書を提出します。 (ケアマネージャーが代行提出できます)

Step.3:ケアプランの作成

利用者の現状を把握
ケアマネージャーが利用者様と面接し、問題点や課題を把握して、サービス利用の原案を作成します。
サービス事業者との話し合い
利用者様本人やご家族と、サービス事業者の担当が、ケアマネージャーを中心に話し合います。
ケアプランの作成
作成されたケアプアランの具体的な内容について、利用者様の同意を得ます。

Step.4:サービス事業者と契約

介護サービスを使うサービス事業者と契約をします。

Step.5:サービスを利用

ケアプランにもとづいて、サービスが提供されます。